趣味ブログ

思ったことを書くだけのブログ。趣味がメイン

サバゲー練習 クリアリングと前進

先日アウトドアフィールドでサバイバルゲームをしてきた。その日は貸し切りということで、広いフィールドに参加者10人と少なめになっていた。そこで、今の自分の課題と考えている「クリアリングと前進」の練習を裏目的としてゲームしてみた。ちょうどいいので、クリアリングと前進の自分の考えと課題を書いてみようと思う。

1.クリアリングと前進の必要性

自分はアタッカーとして動くのが好きだ。前に出て、敵の裏をとったり、側面射撃をするのが好きだ。最終的にそれによって多くの敵を倒すのが快感だ。また、戦術面でも、裏取りや側面攻撃など、相手の注意の外から射撃して倒すのは強力だと思う。

ここで、敵を裏を取ったり、側面を取るためにはどんなことが必要かと考える。それは前進だ。前進しなければ相手の裏や側面は取れない。しかしただ適当に前進しても、敵にハチの巣にされるだけだ。意味のある前進をするには、正確にクリアリングする必要がある。

自分はアタッカーとして敵の裏をとったり、側面射撃をするために、クリアリングと前進をうまくやる必要があるのだ。

2.クリアリングと前進で重要なこと

クリアリングと前進をする上で、最も重要なことは以下二つだと思う。

  • 終始、敵に自分の位置を知られないこと
  • バリケードの外で考え込まないこと

一つ目の敵の位置を知られないことは、裏取りと側面攻撃をする上ではマストだ。知られれば集中砲火を受けるし、生きていても敵に警戒されて前進が全くできなくなる。なお、敵に気づかれたら無理して交戦するより隙を見て後退する方が良いと思う。敵陣地に近い分、敵は回り込みやすいので、側面攻撃をされる可能性が高いからだ。

二つ目は結構初心者がやりがちなことだと思う。自分もたまにやる。移動中に予想外の位置に敵がいることに気づくなど、意図しないことによって、考え込んでしまったりパニックになったり、いずれにしろバリケード外の隙丸出しの状態を長時間さらしてしまうことだ。考えるときは必ず前進がバリケードの中に隠れている時にして、バリケードから出るときは決めた行動をしっかり行って、中途半端にバリケードから体を出したりしないようにしたい。

3.クリアリングと前進の自分の考え

前進の流れは、以下の①~⑤の感じだと今自分は考えている。また、パターン分けとして、以下のA,Bがあると思う。別の意見があったら教えてほしい。これらの流れの中は上述した重要なことを意識して行う

流れとパターン
  1. 敵の位置を確認する(クリアリング)
  2. まず倒す敵を一人決め、フィールド全体での移動経路と到達点を考える
  3. 移動するバリケードを選別する
  4. 移動先バリケードでの警戒方向を決める
  5. 移動(前進)する
  1. パターンA.多くの敵と味方が見えているパターン
  2. パターンB.敵の姿がほとんど見えていないときのパターン
流れとパターンの注釈

1.敵の位置を確認する(クリアリング): バリケードから頭を出して、敵の位置を確認する。できるだけ隙なく、素早く行いたい。うまい人だと一瞬頭を出してその景色を目に焼き付け、バリケードに体を引っ込めてからその景色を頭に投影し、敵を探すらしい。自分は今練習中。クリアリングの方法は他に「カッティングパイ」や「非常にゆっくり体を出すこと」などがある。非常にゆっくり体を出す方法はやってみたが案外敵にバレる。カッティングパイは敵がいたらすぐ撃ちこめる射撃能力が必要なので上級者テクニックだと思う。すぐ撃ちこめる腕がないなら、一度全体をチラ見して、目に焼き付けてから引きこもって考える方が安全だ。ただし、引きこもって考えている間に状況が変化する場合があるので、射撃能力の向上と素早い判断(③~④)ができるようになったら、カッティングパイしながらぐいぐい進むことが、最も安全に前進できる方法だと思う。素早いこととは安全なことだ。

2.まず倒す敵を一人決め、フィールド全体での移動経路と到達点を考える: 敵がいて、その位置がわかった場合は、まず一人、倒す敵を決める。その敵を側面攻撃で倒すために有効なバリケード(到達点)とそこまでの移動経路を、他の敵の位置を考慮して検討する。場合によっては一旦後ろに下がってぐるっと回ったりする。

3.移動するバリケードを選別する: 到達点に移動する過程で、いくつかのバリケードに移動しながら前進するが、その時に移動先のバリケードの選別を行う。バリケードの選別では前提として全体の移動経路中での位置を考えるが、別途考慮すべきことが2つあると思う。

  • バリケードの強さ
  • そのバリケードへの移動経路が敵の視覚に入るか

一つ目として、当然のように強いバリケードを選ぶべきだ。背が高く幅が広く隠れやすい、二面以上の壁があって警戒すべき方向が少ない、フィールドの端にあって警戒すべき方向が少ない、そして弾が貫通する隙間がほとんどなく、しかし顔を近づければ前が覗ける微小な隙間があるバリケードがベストだ。

二つ目は、そこに移動する過程で敵に存在を知られるリスクだ。裏取り、側面攻撃は敵に存在を知られればできなくなってしまう。最後まで敵に存在を知られないことは必須条件だ。できる限り敵の位置と、他のバリケードの位置を考えて、姿勢を低くし、敵の死角に入り込むような移動経路が取れるバリケードが好ましい。

4.移動先バリケードでの警戒方向を決める: 移動する前に「移動先バリケードに到達したら、まずどこを警戒するか」を決める。クリアリングが完璧な可能性はゼロではない。移動先で意図しない敵と対面する可能性がある(もしくは裏取り状態になっている)。移動に成功するとついホッとしてしまうので、予め警戒すべき方向を決めてから移動することで、精神的な隙なく移動できる。

5.移動(前進)する: 1~4を頭に叩き込んで移動する。バリケードから体を出したら迷ってはいけない。だから考えるべきことはすべてバリケードの中で考えておく。バリケードの外で考えて判断するのは高等テクニックだと思うので、まずは一心不乱に決めたとおりに移動する。

A.多くの敵と味方が見えているパターン: ゲーム序盤は多くの敵と味方が見えている。この時は比較的簡単だ。クリアリングの際に、味方から敵の位置を教えてもらったりできるし、敵も沢山いる味方を撃つために攻撃してくれる。バリケードの裏にじっと引きこもっている、クリアリングから抜けやすい敵が少ないのだ。また、味方の射撃に合わせて前進することで、相手に気づかれずらく前進できる(というか理想を言うならツーマンセルで戦う)。

B.敵の姿がほとんど見えていないときのパターン: ゲーム終盤や、かなり奥地に入り込んだ時は敵も味方もほとんど見えない。この状況は前進が難しいと思う。バリケードの裏でじっと息をひそめている敵が多く、クリアリングの精度が下がるからだ。

流れとパターンの上での自分の課題

さて、こんな感じにクリアリングと前進を考えているが、自分の今の課題はパターンBの1と3だ。敵が減ってきた後の静かになった後のクリアリングと、バリケード選別だ。

バリケード選別について、自分はつい位置的に強いバリケードや隠密に移動しやすいバリケードを選んでしまう。そして体をうまく隠せずに次のバリケードに行く前のクリアリング中に体がはみ出たのか、バレて集中砲火を受けたりする。これはバリケードの選別の際に隠れ方を考慮して今後気を付けなければならない。

敵が少なく、静かな時のクリアリングは、やっぱり難しいと思う。やり方の要点は、一つ一つバリケードを進んでいくこと、できるだけ静かに移動すること、バリケードの裏のクリアリング中は隙だらけなので素早く行うこと、バリケードのすぐ裏に敵がいる場合は素早い判断で先制攻撃を行うこと、があるかと思う。

自分としてはやはり一つ一つバリケードを進んで行かずに飛び越した結果、背中から撃たれるパターンと、一つ一つバリケードを進んだ結果、すぐ裏に敵がいる状態になり、ビビっている間に敵の準備ができてまい、勇気を振り絞って先制攻撃を仕掛けても相手が待ち受けているので相打ちになるパターンが多い。なので、まず最低限バリケードを一つ一つ進むこと、そして敵がすぐ裏にいる場合は、素早く意思決定をして先制攻撃を仕掛けることだと思う。バリケードすぐ裏にいると確実に敵にはバレるから裏取りできないし...。バリケードすぐ裏に敵がいるときは一旦後退して、ぐるっとその敵の側面を取りに行く経路を再検討した方がいいのかなぁ。この点は特に、うまい人がいたらぜひ教えてほしい。

4.まとめ

とりあえずクリアリングと前進について、自分が考えていることを書いてみた。クリアリングと前進に関する重要な点、流れについての考え方の違いや、その流れの中での別の解決方法があったら是非コメントがほしい。できればカッティングパイしながら次の移動先バリケードを決めて移動経路を決めて移動先の警戒方向も決めてすぐグイグイ移動できるようになりたいなぁ。